先日、、、
生まれて初めて・・・
車の運転免許を取って初めて・・・
タイヤのパンクに直面してしまいました

!
雷が目の前の木に落ちたら、車からすぐに出てしまう私ですから
もちろん、パンクかな?と気付いたらすぐに車を停車させることはせず
パンクしてると思った瞬間、出来るだけ家に近付けなければ・・・
と、ノロノロ運転で、ゆっくりゆっくり車を進めてしまい・・・

気付いた地点から家までは3kmくらいで、
ノロノロ運転を2kmくらいして、ついに限界を感じて停車させました

ふじやんに電話しても気付いてもらえず
実家も留守で・・・私は、もちろんパニック状態

頭の中もパンクしている様な状態で、車を路肩に寄せ
交通量は少ない道路でも、邪魔にならないようにと考えたつもりで
パンクしているタイヤを下にして、斜めに駐車し、(これも良くないらしい

)
家までの1kmを自分の足で必死で走りました

あまり進んでいないかも知れませんが、雨の中
必死の形相で走りました

結局、いつもお世話になっている地元の車屋さんに電話して
すぐにレッカー移動して頂いたのですが・・・
パンクをして走行したので、タイヤはボロボロ

去年の8月に替えたばかりだったのに。。。
みんなに優しく言われたのは、
「パンクに気付いたらすぐに停車させること。走行しないこと。」
でした。。。
自分の無知に落ち込んでいたら
ふじやんにも母にも
「事故じゃなく、怪我をしたわけじゃなくてよかった

!」
と言われ、ほろり

冷静な判断と知識って大事ですね!反省しました!
【一枚板】手作り・オーダー家具なら ぎゃらりーふじやん
スポンサーサイト
自転車のパンクもそうですもん(笑)←比較にならないかもしれないですが・・・
あたしもいまだに車パンクに遭遇したことがないです。
走らせたらだめなんですね。いい勉強になりました。ありがとうございました。