fc2ブログ

自然木と共に自然体

住まいを移し会社勤めから一転、脱サラ木工作家のパートナーとなりました。知らない土地、知らない世界を日々模索している「ちゃあちゃん&ふじやん」の暮らし、素直に感じたことなどをご紹介しようと思います。

アロエの花 その後・・・

1月のブログ「アロエの花?」の続きです。。。

アロエ

関西の妹より、その後を観察してもらっていましたら
先日、こんな写真が・・・。

アロエの花 その後

この赤いひとつひとつが咲くと、鮮やかな花の集まりになるんでしょうか?
見てみたいですね~

アロエの花 2

私が滞在中に見つけた3つの蕾ですが
1つまた1つとなくなり、結局最後のひとつになり
開花まであと少し・・・という時期には・・・

なくなってしまっていたそうです

とっても残念です

妹の住んでいる周辺には、アロエの花を育てているお家が多いようで
気にして見ていると、蕾や開花前のアロエを見かけるそうです

長いアロエ1

こんなに長く伸びるんですね~!
びっくり

花が咲いてるようですが、ちょっと遠くて見えないのが残念~!

関西より、レポートありがとね

【一枚板】手作り・オーダー家具なら ぎゃらりーふじやん
スポンサーサイト



[ 2011/03/02 11:07 ] 木に囲まれた暮らし | TB(1) | CM(2)
咲いたのですね!
アロエの花が咲いた様子を妹さんが届けてくれたのですね~!筒状の真っ赤な花がたくさん咲いて、鮮やかですね!

我が家の庭のアロエは、この冬の寒さで枯れてしまいました。

長い首のアロエの写真、雰囲気があってとてもステキです~!!
[ 2011/03/02 22:01 ] [ 編集 ]
アユバア様
いつもありがとうございます。
アロエは、冬の寒さに弱いんですか?
今思い出すと、私も関西に住んでいた頃は
マンションのベランダに、アロエ(母からもらって)がありました。
関西では、もしかして身近な植物なのでしょうか・・・。
鮮やかな赤い花を見たことはなかったので
本当に花が見れるのは、貴重なことなのかも!ですね。
[ 2011/03/03 08:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック

辺野古 V字南東移動を提示へ
自然木と共に自然体 アロエの花 その後・・・ 天気予報コム- -FC2-. カウンター. 最近のトラックバック. 持っていて喜ばれるお土産情報:湯布院 お土産 泰葉 (12/07) · 花ギフト館のブログ:続々登場!!あの商品が花のギフト館で・・・ (11/28) · 22秒で
[2011/03/02 11:25] 当世諸々浮き世話