今年も残すところ、7週間ほど。。。
早いですね!
今年も10月18日に、陶芸体験教室を開催しましたが
毎年毎年、好評で
来年の予約をされる方も増えてきました!
この先生が優しくて、一人ひとりの声をちゃんと
聞いて下さるので、皆さん本当に楽しまれています!(^^)!
今年の様子をご紹介します!

先生のお話からスタートです。

それぞれ、作りたいものが違うので
2~3タイプの作り方に分けて
説明して下さいます!

親子3代でのご参加も
とっても楽しそう♪

焼きあがる前と後では
大きさと色が変わりますので
毎回写真を撮ってプレゼントしています!

何度もご参加頂いていますので
毎回コレクションとなる作品の焼きあがりを
私も楽しみに待っています!(^^)!

初参加とは思えない、堂々とした作品!ステキです。

ご主人が急きょ来れなくなってしまい
お一人で2人分作られました!
アイデアをお持ちで、こだわりの作品ですね。

いつも仲良しご夫婦です。
年々腕を上げられて
周りの方からも、賞賛の声が上がっていました!

手作りにご興味がおありで
熱心にいろんな教室で学ばれています。
今年は、たくさんのお仲間とご参加でした♪

プレートと言っても
作る人によって
本当にいろんな作品に仕上がりますね!

小さなお子さんたちにもお声かけされながら
初参加とは思えない作品を作られました!

最後にこだわりを込められたんだな・・・
とこの作品をみて感じられますね!
ナミナミ~って難しそうですね。

作品にお人柄って表れるんですね!
優しい雰囲気が
そのまま作品になっている気がします。

作りながら、だんだんと作品名が変わってきていましたが
最後は、何になったんでしょうか?
気になりますね!(^^)!

最年少でのご参加です!
一生懸命、お皿にスタンプを
力強く押されていました!(^^)!

「さんまを乗せるお皿!」
と、最後まで頑張っておられました!(^^)!

先生の準備のお手伝いを
いっぱいしてくれました!
「子供は素直なので
良い作品が早く出来るんですよ♪」
と、先生。

最後は、先生からお話があり
皆さん、楽しかった♪と言って
帰られました。
今月末までには
焼きあがった作品たちが届く予定です。
ご参加された皆さま
どうぞお楽しみに♪
スポンサーサイト